scuba FLIPS ・ 桜貝

日記

2025-05-01 14:50:00

未利用魚

水揚げされても

規格外や少量、マイナー等で市場に出ないものを「未利用魚」と呼んでいるそう…。

廃棄の対象になってしまうのはあまりにも残念。

とても美味しいのものばかりだ。 しっかり食べよう(*^_^*)

20250501未利用魚.jpg相模湾の深海(水深250~300m)のを取り寄せてみた。

解凍してみたら思ったより普通  (´-`).。oO

20250501未利用魚3.jpg「でんでん」もあるが小さい。

20250501未利用魚1.jpg食事中の者も容赦なく対象になる。

20250501未利用魚4.jpg(コシオリエビ・クモエビ・ガシャエビ・金四郎ー呼名は沢山あるそう)

1尾のみ入っていた。時々スーパーでも見かける。味噌汁にして食べたけど出し要らず。とても美味

 

 

  20250501未利用魚5.jpg調理中何処からか現れた小者君

 20250501未利用魚6.jpgなんだこれ。でんでんの幼魚?  それにしても…。可愛いい

 「でんでん」は塩焼き、「コシオリエビ」は味噌汁にしてお昼食にした。

 

他のエビ類は今日の夕飯=お刺身だな。

20250501未利用魚7.jpg

 

 

20250501未利用魚8.jpgギス 金色の浮袋を持っている。

すり身にしたり、ムニエル、お吸い物で良い出汁がでる。 蒲鉾の高級材量だそう

 

 

 

 

 

 

 

 

2025-04-20 22:19:00

しょうがない(-_-;)

食レポするHPではないんですが…

最初に選んだのがこれ。

20250419...jpg

20250419..jpg

こんなのが入っていたので敬意を表しての作り方させて頂いた。つもり…。

 

20250419....jpgコーヒーは関係ない

20250419-2.jpgラーメンを汚さないよう具材は別にしました。

  なんと  めっちゃ美味しかった。 (◎_◎;) 

  報告せんと が 最初で最後になってもなぁ…。

 

2025-04-17 19:10:00

衝動買い

20250417マリンロードプールTr.jpg

伊東 マリンロードのプール後、近くの本屋に寄ってみたら…。

入口が(◎_◎;)

20250417本屋サガミヤ.jpg

 

気付けば買って帰っていた。   食べる順番はどうするべ!

20250417本屋サガミヤ2.jpg

 

 それもいいけど 来週(火曜)22日 11:00頃~プールを予約。参加者募集しています。

 

2025-04-12 22:19:00

あれま! 何方へ?

伊豆海洋公園 水温15.8度 透視度5m

ネコザメ赤ちゃんを探していたけど…。

悠然と泳いていた(-_-;)  

20250412IOPブリマチ方面泳ぐオオモン.JPG

20250412IOPブリマチ方面泳ぐオオモンカエルアンコウ3.JPG

20250412IOP泳ぐオオモンカエルアンコウ2.JPG 20250412オオモン司by水谷.jpg

20250412IOPオオモンと司by水谷.jpg

 

他にも

20250412IOP1の根ウデフリツノザヤウミウシ3.JPG

20250412IOピカチュウby水谷.jpg 

 

 20250412IOPブリマチ方面アライソコケギンポ2.JPG

透視度落ちたねぇと言いながら これだもんね 海は

2025-03-22 11:32:00

オブジェ

 水温15度 透視度良好  修理後のドライスーツも良好(^^♪

20250322IOP8.JPG

 

 

20250322IOP7.JPG

20250322IOP6.JPG

 

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7