scuba FLIPS ・ 桜貝

日記

2025-09-20 20:46:00

ハロウィン化粧

IOP 水温20.3℃-25.5℃ 透視度5mー15m(深場)

 スーツは6.5で快適。2本ともキッカリ60分の潜水でした。

20250920IOPハロウィン支度.JPG毎年工夫して迎え入れてくれています。

 

20250920IOP水中ポスト.JPG水中ポストは経年変化。ハロウィンとは関係ない。

 

20250920IOPクエ.jpgクエ 1mにはチト足りんかな?逃げんなかった(-_-;)

 

20250920IOPイサキの群れ.jpg

 

   

20250920IOPガラスハゼ.JPG

 

 

 

 

2025-08-30 17:03:00

様々なコンディション

 2025年8月30日(土) 伊豆海洋公園 1~1.5の根周辺 最大水深30mの範囲

水面はベタ凪も 水温は18.4℃~27℃ 透視度も7~15mと海況変化が多いので

状況次第でののんびり安全潜水。

変化に富んだ海での潜水時間それぞれ60分、57分の2DIVEでした。 5mmワンピースでは寒い(-_-;)

6.5が適当ですね。

20250830IOPツノダシ・カッターナイフ.jpg

 

20250830IOPD-2コガネミノウシ.JPG20250830IOP1.JPG20250830IOP5キカモヨウウミウシ?.JPG20250830IOP2.JPG

20250830IOP4.JPG活発に動き回ってたけど何だったんだろう

20250830IOPD2-4.JPG20250830IOPd-2-5-コピー.JPG20250830IOPD2-5カレイマーキング.JPG

20250830IOPの風景.jpgバーべキューの向こうはダイバー。カラッとした天気で快適でした。

ここはのんびりしながら潜水計画を立てられるのも魅力

  

 

 

 

 

 

 

 

2025-07-19 16:10:00

賑わいの海

 伊豆海洋公園 水温25℃ リゾート気分(´-`).。oO

20250719IOPBy.y.jpg夏本番20250719IOP.By.Y.jpg沢山のダイバー

ワシを撮れ?20250719IOP泰之3.JPG20250719IOP泰之ヤドカリを掴む.JPG

小ヤドカリが目立ったなぁ

 

20250719IOP泰之ウミウシ撮影.JPG20250719IOPウミウシ2.JPGシモダイロ?

20250719IOP司By.Y.jpg涼しく過ごさせて頂いています。ご一緒しましょ!

2025-07-13 16:13:00

守護神2

虫(皮膚が食いちぎられているたぶん「ブヨ=これは後が大変(-_-;)」)の被害

体内に入った毒は一刻も早く抜く  「ポイズンリムバー」

しっかり吸い出せばかゆみ止めの必要もない。

20250713ポイズンリムバー.jpgアウトドアの必需品

吸い出ない時は刺された場所のバリアを少し開けてもう一度

20250713ポイズンリムバー2.jpg自己責任で

 

 

 

 

2025-07-09 17:29:00

西瓜和包丁

 切り方色々あれど…。  やっぱりこれだな…  

西瓜包丁.jpg

1 2 3 4 5 6 7